BLOG/ブログ
August, 2017
2017.08.17 Thursday
イベント情報
9/18(祝・月) ガナパティのゆるゆるアーユルヴェーダ♡プレマ瞑想
私を知ると “ 楽 ”になる
梢瑜伽倶楽部 9月のスペシャルレッスン!
『ガナパティのゆるゆるアーユルヴェーダ と プレマ(愛)瞑想♡』
アーユルヴェーダ伝道師 ガナパティ五十嵐さんが
新潟六日町から梢瑜伽倶楽部にやってきます!!!
インド5000年の昔からの知恵
「アーユル(生命)ヴェーダ(科学)のお話し会」です〇
五十嵐さんのお話は、難しく硬くならず、気軽にお聞きい
まさにゆるゆるアーユルヴェーダ〇
アーユルヴェーダに基づいた、自分の体質を確認し、
体験しながら自分を見つめて
最後は陽先生の自分を愛する「プレマ瞑想」を行います♡
ハートと繋がり、自分を知ると”楽”になります〇
夏の疲れが出る頃、心と体を癒すスペシャルレッスン!
ShantiTime♡になることまちがいありません♡
初めての方や、お子様連れも大歓迎です〇
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
・・・・・・・・・・・・・・・・
\ゆるゆるアーユルヴェーダお話し会/
【体質チェック&アーユルヴェーダオイル体験】
•アーユルヴェーダの基本を知る
•アーユルヴェーダのドーシャと3つのエネルギーを知る
•自分の体質がわかります
•自分にいい事(モノ)自分に悪い事(モノ)がハッキリ
•自分の体質にあったアーユルヴェーダオイルで耳をほぐ
セルフコンディションシート&アーユルヴェーダオイルプ
・・・・・・・・・・・・・・・・
日にち:2017年9月18日(月・祝)
時間:AM 10:00~PM 12:30頃 要予約
ご予約&会場:梢瑜伽倶楽部
参加費:会員3500円/一般3800円
(アーユルヴェーダオイル&お茶付)
▲アーユルヴェーダお話し会/Ayurvedic HeadRelaxation Ganapati
代表 五十嵐憲良 (http://ganapati.asia/)
▲プレマ(愛)瞑想/ 梢瑜伽倶楽部 所属 陽(aki)
お持物:タオル1枚/肩の出しやすい楽なお召し物でいら
【プロフィール】
ガナパティ 五十嵐憲良
1964.5/4生53year 牡羊座
理容師歴33年/アーユルヴェーダ7年
Shahnas Ayurvedic HeadRelaxation Professional 認定
FM雪国76.2MHzにて
『ガナパティのゆるゆるアーユルヴェーダ』
第2第4火曜日18:12より放送中!
過去の放送はこちら
http://www.fm762.jp/text/program39.html
10分番組ですので、とってもお聞きやすい内容です♡
是非お聞きください!
\同日開催!限定3名様/
理容師歴30年のゴットハンド!
ガナパティの出張アーユルヴェーダマッサージ♡を
お受けいただけます!!!
完全ご予約制(13:30頃 ~ 最終受付16:00)
【その①シローアヴィヤンガ】
アーユルヴェーダパンチャカルマ療法の1つ。
自分の体質にあったアーユルヴェーダのオイルで耳首肩をほぐして
専用の頭皮用のハーブオイルで頭部のマルマ(ツボ)をマッサージします。
体内のエネルギーのバランスが整い 血行とデトックスが高まります。
《効果》発毛 育毛 美顔 美白 全身のコリ
メンタルの安定 安眠ストレスコントロール 解毒浄化
•専用のシャンプーをお持ち帰り頂きます
•セルフコンディションシートプレゼント
▲60分6000yen → 梢瑜伽倶楽部 特別価格4800yen !▲
*頭部オイルのままラップで帰宅して頂きますのでタオル1枚持参して下さい
肩の出しやすい楽なお召し物でいらして下さい
・・・・・・・・・・・・・・・・
【その②シローダーラ】頭部滴油療法
シローアヴィヤンガ(アーユルヴェーダのオイルで
頭(脳)、耳、首、肩を30分マッサージ)をしてから
ベッドに横になって額のチャクラにセサミオイルを30分垂らします
《効果》エネルギーバランス 血流 デトックス 全身の痛みを和らげ
精神を安定、目と頭の疲労回復 頭皮毛根髪 肌など整えて
免疫力の向上などシローアヴィヤンガの効果を高めます
▲60分~90分15000yen → 梢瑜伽倶楽部 特別価格12000yen▲
・・・・・・・・・・・・・・・・
インド政府公認シャナーズブランドのシローアヴィヤンガです!
本格的なアーユルヴェーダの
ヘッドリラクゼーションを体験下さいませ♡
【アーユルヴェーダマッサージご予約:梢瑜伽倶楽部】
13:30頃 ~ 最終受付16:00
(時間はご予約時にご相談ください)
2017.08.12 Saturday
お知らせ
2017.08.10 Thursday
お知らせ
神々が宿る神秘の戸隠鏡池〇朝ヨガ瞑想 ありがとうございました♡
戸隠鏡池〇朝ヨガ瞑想
今年も本当に澄んだ気持ちの良い朝の時間に♡
行うことができました!
2017.08.01 Tuesday
資格養成コース
資格養成コース『解剖学~基礎編~』でした!
こんにちは!
先週日曜日、梢瑜伽倶楽部にておこなっている
ヨガ講師の為の『資格養成コース』でした!
今期は、前14回(4月~来年3月)でおこなっております!
(来期は2018年4月スタート予定)
第3回「からだのしくみ」の時間〇
アシュタンガヨガで大活躍中の
松下きしこ先生による『解剖学~基礎編~』講座でした〇
きしこ先生のお話しを
聞けば聞くほど!
人間の体は奇跡と神秘に満ち溢れてます♡
体を使いながら
体のしくみを勉強です!
自分の体の事なのに知らないことがいっぱい〇
年配の方への指導でのポイントの場面!
ものすごく勉強になった一日♡
最後の方は
ほとんどの方が講師として活動されていますので
今、自分が動きの指導の中で、困っていることや
自身の不得意なポーズを
みんなでシェアしあいながら
きしこ先生とともに、ひも解いていきましたー!
人間の体の基礎的な事を勉強できたことと同時に
一人一人の体が違う事!十人十色!
左右の足の骨だってカタチが違うと実感〇
解剖学を学ぶのは、ヨガ講師として
ケガをさせないこと
体を動かすにあたりより良い方向へ導いたり
それぞれの個性に気づきをもたらしたり
「どうして、この動きができないのかな?」
と、考察するという一歩を踏み出す為〇
きしこ先生がおっしゃっていました。
解剖学を学んだうえで
最終的には、自分自身の感覚を大事にするのが大切♡
この感覚は、自分にしかわからない
生徒さんの感覚は生徒さんにしかわからないからです!
実は、二年ほど前にも、きしこ先生の解剖学レッスンを受講させていただきましたが
その頃よりも疑問が出ていたり
忘れていた事があったり
もう一度見直したい!と沢山の気づきをいただきました!
受講いただいた皆様からも
「とーっても勉強になりました!」
「自分の体の可動域がわかりました!!!」
「先生のお話がとてもとても楽しかったです」
「レッスンをやり始めたばかりなので、すごくためになりました」
「これを活かして生徒さんにアドバイスしていきます!」
などなど!沢山の喜びの声でいっぱいでした♡
松下きしこ先生♡
本当にありがとうございました!
梢瑜伽倶楽部 陽